SDGsに取り組む企業や団体を応援するメディア

SDGs 用語集
SDGs GLOSSARY

SDGsコンパス

GRI(Global Reporting Initiative)、国連グローバル・コンパクト、WBCSD(World Business Council For Sustainable Development:持続可能な発展のための世界経済人会議)の3団体が共同で作成した、企業がSDGsにどのように取り組むべきかを示した行動指針。 行動指針は下記のとおり、5つのステップで提示されている。

STEP1.SDGsを理解する

そもそもSDGsとは何で、なぜ取り組むのか。経営層をはじめ従業員にSDGsの理解を促す。

STEP2.優先課題を決定する

自社とSDGsの関係と取り組み状況を調査分析し、現状を把握し、優先課題を決定する。

STEP3.目標を設定する

戦略を立て、目指すべきゴールを設定し、持続的な企業価値の向上を設計する。

STEP4.経営へ統合する

SDGsを経営戦略に組み込む。

STEP5.報告とコミュニケーションを行う

決めてきたこと、SDGsに取り組んだことを統合報告書や企業サイトなどで社内外に発信する。

図1.SDG Compass SDGsの企業行動指針―SDGsを企業はどう活用するか―
SDGs 17の目標から探す
  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
SDGsの取り組み ピックアップ
SDGsの取り組み
注目記事ランキング
キーワード