SDGs 用語集
SDGs GLOSSARY
水産エコラベル認証
水産資源や生態系などの環境にやさしい方法で行われている漁業や養殖業を認証する仕組みのこと。認証された水産物や、認証水産物を利用して作られた製品に対して、水産エコラベルというロゴマークを表示することができる。
2005 年に国際連合食糧農業機関(FAO:Food and Agriculture Organization of the United Nations)が、漁業の重要性を認識し、資源の持続的利用の促進のための責任ある漁業体制の確立を目的に、漁業における水産エコラベルの国際的なガイドラインを策定したことで水産エコラベル認証の標準的なあり方が示された。
また漁業に続き、養殖業と内水面漁業のガイドラインについても2011 年に策定され、これらの国際的なガイドラインに基づいて現在、世界には多くの水産エコラベル認証が運用されている。
我が国には、日本発の認証スキームであるMEL(マリン・エコラベル・ジャパン:2007年12月発足。2016 年12月にマリン・エコラベル・ジャパン協議会設立)があり、漁業・養殖の認証を行っている。科学的根拠を重視しつつも、日本の漁業・養殖業の多様性を考慮に入れた認証規格になっていることが特徴。
SDGs 17の目標から探す
SDGsの取り組み ピックアップ
-
アフリカの人々を感染症から救いたい!サラヤの「100万人の手洗いプロジェクト」&「病院で手の消毒100%プロジェクト」
サラヤ株式会社120 -
廃棄布に新しい価値を。布のアップサイクル新素材「NUNOUS (ニューノス)」
セイショク株式会社198 -
もみ殻が水と空気を浄化する新素材に!ソニーが生んだ「トリポーラス」とは
ソニー株式会社229 -
生活が厳しい家庭の子ども達に笑顔を。「こども宅食」を全国へ!
一般社団法人こども宅食応援団200 -
「飢餓」と「肥満」を同時に解消! 「1食を分かち合う」TABLE FOR TWOプログラムとは
TABLE FOR TWO International360
SDGsの取り組み
注目記事ランキング
注目記事ランキング
キーワード